"No sell out" BLOG
in anamawok.CREWのWeblog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちわ。ライダーmasaです。
この4~5日間ウィルス性の胃腸炎でまともにご飯を食べれていません・・・
食欲はあるけれど食べると吐き気がして、仕上げは下痢です。
始りは南谷家の可愛い息子「花都」がかかってしまったウィルス
毎日下痢と嘔吐を繰り返していた可愛そうな花都を必死にオムツを替えていたお父さん「孝太郎」が感染、そして居候になっていた俺もいつの間にか感染
小児のウィルスかと思いきや結構感染するみたい・・・(笑)
そんな中、昨日・一昨日と大倉山で大きな大会があるものだからさぁ大変
一日目はチーム対抗のレールセッション
チーム「IN-anamawok」で出場。ライダーはmasa・koutaro-・takashitto
最初は体がフワフワしていたけれど大会が始まると思ったより体が動く!
みんなの調子もかなり良く、MCもIN-anamawokを連呼!!!
応援に来ていたマサル君も優勝するかもねッと言ってくれて、本当に優勝すると思いました!
が、結果はジャッジのメジャーさんのショップチームが優勝二位はメージャーさんが率いるアクトピクチャーズのライダーチーム
三位に僕らでした表彰台でもなんかアウェーな感じでした・・・
まぁ 三位入賞だけでも良かったかな
二日目の種目はジャンプ
参加費が一万円にビビリ参加はkoutaro-だけ
でもkoutaro-なら充分優勝を狙える所
朝九時から一般選手による練習しジャムセッション開始!
koutaro-も朝からトイレに篭りっきりだったが大会が始まると一変してバック5・フロント7とバンバン決めていく。
6~7本飛んだ所でジャムセッション終了
見事予選通過
そして準決勝!!
予選通過した32人?で1人二本の試技のトーナメントが始まる
見事勝利
既に開始から3時間半
これでベスト16かと思いきやインビテーションライダー参加し、また1人二本のトーナメントが増える・・・
既に十本以上飛んでいるkoutaro-体力の限界に体調不良気持ちが折れる 。。。
そして・・・
二本の試技、二本とも転倒。残念だけどよく頑張ったね。
俺はビデオ撮っているだけでも辛かったのにあれだけジャンプしてお疲れ様二人合わせて25回はトイレに行っていたかも・・・
決勝
今まで残ってきた8人にVIPのインビテーションライダーが追加されるマジできりがない・・・
そしてまた対戦
VIPのインビライダーのほとんどが負けた。
ここからがベスト8!
その8人でベストポイントで対決
優勝はアクトのVIPインビライダー高橋しげ君でした。
ベスト16まで賞金が出るということで、一度も勝っていないVIPインビライダーにも二万円が贈呈されたらしい・・・一度も勝っていないのにベスト16・・・
結局この大会はインビライダーの為だったような気がする
この4~5日間ウィルス性の胃腸炎でまともにご飯を食べれていません・・・
食欲はあるけれど食べると吐き気がして、仕上げは下痢です。
始りは南谷家の可愛い息子「花都」がかかってしまったウィルス
毎日下痢と嘔吐を繰り返していた可愛そうな花都を必死にオムツを替えていたお父さん「孝太郎」が感染、そして居候になっていた俺もいつの間にか感染
小児のウィルスかと思いきや結構感染するみたい・・・(笑)
そんな中、昨日・一昨日と大倉山で大きな大会があるものだからさぁ大変
一日目はチーム対抗のレールセッション
チーム「IN-anamawok」で出場。ライダーはmasa・koutaro-・takashitto
最初は体がフワフワしていたけれど大会が始まると思ったより体が動く!
みんなの調子もかなり良く、MCもIN-anamawokを連呼!!!
応援に来ていたマサル君も優勝するかもねッと言ってくれて、本当に優勝すると思いました!
が、結果はジャッジのメジャーさんのショップチームが優勝二位はメージャーさんが率いるアクトピクチャーズのライダーチーム
三位に僕らでした表彰台でもなんかアウェーな感じでした・・・
まぁ 三位入賞だけでも良かったかな
二日目の種目はジャンプ
参加費が一万円にビビリ参加はkoutaro-だけ
でもkoutaro-なら充分優勝を狙える所
朝九時から一般選手による練習しジャムセッション開始!
koutaro-も朝からトイレに篭りっきりだったが大会が始まると一変してバック5・フロント7とバンバン決めていく。
6~7本飛んだ所でジャムセッション終了
見事予選通過
そして準決勝!!
予選通過した32人?で1人二本の試技のトーナメントが始まる
見事勝利
既に開始から3時間半
これでベスト16かと思いきやインビテーションライダー参加し、また1人二本のトーナメントが増える・・・
既に十本以上飛んでいるkoutaro-体力の限界に体調不良気持ちが折れる 。。。
そして・・・
二本の試技、二本とも転倒。残念だけどよく頑張ったね。
俺はビデオ撮っているだけでも辛かったのにあれだけジャンプしてお疲れ様二人合わせて25回はトイレに行っていたかも・・・
決勝
今まで残ってきた8人にVIPのインビテーションライダーが追加されるマジできりがない・・・
そしてまた対戦
VIPのインビライダーのほとんどが負けた。
ここからがベスト8!
その8人でベストポイントで対決
優勝はアクトのVIPインビライダー高橋しげ君でした。
ベスト16まで賞金が出るということで、一度も勝っていないVIPインビライダーにも二万円が贈呈されたらしい・・・一度も勝っていないのにベスト16・・・
結局この大会はインビライダーの為だったような気がする
今日、菅平では恒例のforest styleが開催されていました!
私は午後しか行けませんでしたが、午前中のJAMセッションもかなり盛り上がっていたようです!
午後はハイオーリーコンテストが開催されていて、これまた盛り上がっていました!
sun snowboardライダーのitow takashi & saitow satoshiの2人ももちろん居ましたよ!
satoshiを目撃したのはかなり久しぶりだった&「元気なの?」という声もちらほら聞こえてくるので、元気にオーリーしている姿をムービーにしておきました!笑
ダウンロード(3gp)
白熱したハイオーリー大会の最後の方はかなりの高さに・・・
ダウンロード(3g2)
そして、優勝した方の風貌は、細身のkobaさんにそっくりでした。笑
maico
私は午後しか行けませんでしたが、午前中のJAMセッションもかなり盛り上がっていたようです!
午後はハイオーリーコンテストが開催されていて、これまた盛り上がっていました!
sun snowboardライダーのitow takashi & saitow satoshiの2人ももちろん居ましたよ!
satoshiを目撃したのはかなり久しぶりだった&「元気なの?」という声もちらほら聞こえてくるので、元気にオーリーしている姿をムービーにしておきました!笑
ダウンロード(3gp)
白熱したハイオーリー大会の最後の方はかなりの高さに・・・
ダウンロード(3g2)
そして、優勝した方の風貌は、細身のkobaさんにそっくりでした。笑
maico
どーもkoutarowです。
最近は暖かくなり、パウダーはもう期待できなくらりました・・・
森の中で木で遊んだり、ストリートレールしたりと動いてます!!!
そして今年はmasa君と撮影してて思う、この人のレールの安定感ヤバすぎ!一緒に動いてて、ホント参考になる、しかも常にストイックに自分の限界に挑んでる・・・ とにかく今年はmasa君のおかげでストリートが楽しい!!!
そんな中、3日前位にニセコ近辺のレールをやってきました!
去年もやった事のある場所だったんで、正直何をやろうか悩んでた・・・
ストリートのレールだけど、そんなに長さもなく比較的トライしやすいレールです。
そしてベーシックなトリックで体が温まった頃・・・
今年ステアを出さない状態で一度だけメイクした事のある、B270をトライすることに!!!!
自分の中で今ハンドレールで一番やりたいのがB270!!でも一番メイク率の低いトリックでもある・・・
1st スピードが乗らず、ステアを走る・・・
2nd スピードが乗り・・・ かなりいい感じで270回ったけど・・・ ステアにケツ落ち!!!!かなり痛い・・・
3rd スピードが乗らず・・・ レールに干される・・・ そして終了!
雪が溶けすぎてスピードが出なくなったので3回トライしてやめました!
いやーでもB270難しい・・・ そしてケツ痛い・・・
でもまたトライできる時は狙ってみます。
Photo saitou16yki masa
Photo saitou16yki koutaro-
レールの写真は、2月にヒロ君とニックとのセッションした時の・・・
今年はmasa君のノーズプレスがキレてます。
最近は暖かくなり、パウダーはもう期待できなくらりました・・・
森の中で木で遊んだり、ストリートレールしたりと動いてます!!!
そして今年はmasa君と撮影してて思う、この人のレールの安定感ヤバすぎ!一緒に動いてて、ホント参考になる、しかも常にストイックに自分の限界に挑んでる・・・ とにかく今年はmasa君のおかげでストリートが楽しい!!!
そんな中、3日前位にニセコ近辺のレールをやってきました!
去年もやった事のある場所だったんで、正直何をやろうか悩んでた・・・
ストリートのレールだけど、そんなに長さもなく比較的トライしやすいレールです。
そしてベーシックなトリックで体が温まった頃・・・
今年ステアを出さない状態で一度だけメイクした事のある、B270をトライすることに!!!!
自分の中で今ハンドレールで一番やりたいのがB270!!でも一番メイク率の低いトリックでもある・・・
1st スピードが乗らず、ステアを走る・・・
2nd スピードが乗り・・・ かなりいい感じで270回ったけど・・・ ステアにケツ落ち!!!!かなり痛い・・・
3rd スピードが乗らず・・・ レールに干される・・・ そして終了!
雪が溶けすぎてスピードが出なくなったので3回トライしてやめました!
いやーでもB270難しい・・・ そしてケツ痛い・・・
でもまたトライできる時は狙ってみます。
Photo saitou16yki masa
Photo saitou16yki koutaro-
レールの写真は、2月にヒロ君とニックとのセッションした時の・・・
今年はmasa君のノーズプレスがキレてます。
takashiです!3月23、24日に岐阜の高鷲スノーパークでGENTENのバブルスさんプロデュースによるウォールと試乗会もかねたイベントにいってきました。 僕がサポートしてもらっているsunsnowboardも出品してました。高鷲はかなり活気のあるゲレンデでいっぱい人がいました。 僕はウォールの制作作業からバブルスさんたちと合流しました。 ウォールの制作には4日かかりました。 試乗会はバートンを初め30ブランドも出品するかなり大きな試乗会でした。 そのためいろいろなブランドのライダーとセッションすることもできてとても刺激的で楽しかったです! となりにあるキッカーでは1080をビタビタできめていたバートンの若手ライダーもウォールを滑るのにはかなり苦戦していた感じです! さすがにバブルスさんうまかったです。 ウォール地形をうまくつかったジャンプではリプラントの小松吾朗さんが見せてました!バートンのUeさんスピンからのハンドプラントのつなぎスタイリッシュで
した! 自分も負けじと飛びました。 ビタビタ540などかなり調子よくきまり次に720にチャレンジ。 リップを抜けたときにはかなりボトム側に飛んでいくのが分かりました。 そのまま体をひなったままボトムにズドン! アバラいっちゃいました。 自分の実力のなさを実感しながらも楽しいセッションで楽しかったです。 シーズンものこりわずかみなさんケガには気ーつけて滑りましょう!
した! 自分も負けじと飛びました。 ビタビタ540などかなり調子よくきまり次に720にチャレンジ。 リップを抜けたときにはかなりボトム側に飛んでいくのが分かりました。 そのまま体をひなったままボトムにズドン! アバラいっちゃいました。 自分の実力のなさを実感しながらも楽しいセッションで楽しかったです。 シーズンものこりわずかみなさんケガには気ーつけて滑りましょう!
カテゴリー
カレンダー
リンク
ブログ内検索