"No sell out" BLOG
in anamawok.CREWのWeblog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カナダのUTAです!!!
最近ウィスラーでは雪が落ちついて、モービルでの撮影が厳しくなってきたので、ハイクでバックカントリートリップに行ってきました。
場所はうぃすらーのリフトアクセスから4時間弱のハイクでいける山、フィッシルです。
そして、フィッシルの麓にある山小屋で一泊して、撮影してきました!
面白かったけど、過酷だったーーー!
思いっきり疲れが出て、今は自宅療養中です!
BLOGにも記事を書いたので見てくださいねー!
http://blog.livedoor.jp/snowstyle_blog1/
写真は夕日に染まるフィッシルを眺めている藤井雄治です!
行きのリフトから落ちた藤井雄治です!
PEACE!!!
PR
どーもー、koutarowです!!!
ちょっと前の話なんですけど、今月の21日にSBJに行ってきました!
横浜で毎年開かれる、各メーカーの合同展示会です。
自分がお世話になってるメーカーの686とカスタムプロデュース(CAPITA、UNION、DEELUXEなど)のブースを手伝ってきました!!!
と言っても、見てるほうが多かったけど・・・
でも、SBJは色々な人に出会えるし、もちろん来期のギアも見れてかなりいい経験でした。
いや~でも来期のモデルはかっこいい!!!
やっぱ年々どのブランドも、デザイン、クオォリティーが良くなってる気がした、お客さんが喜びそうなアイテムが多かったです。
これからが楽しみになってきた1日でした。
ウィスラーからUTAです。
えーーー、春です!
ぽっかぽかです。
こないだは汗をぜーーぜーーかきながらキックやりました。
水筒の水がなくなると死にます。
最後の一滴を車についてから飲むために残しておいて、ギリギリまで頑張って来ました。
最近はウィスラーで一緒に動く仲間を集めて活動しています。
そちらのホームページもあるのでチェックして下さい!
http://powex.xxxxxxxx.jp/
このチームで頑張って活動してINanamawokの来期ビデオではいい映像を発表します。
しゃす。
どーもkoutarowです。
11日からの撮影で、昔からの付き合いのあるフォトグラファーの斉藤弘幸(hiroyuki saito)が本州から来てくれて、撮影に同行して写真を撮ってくれています。
今回はmasa君と俺の写真をメインに、滑りはもちろん撮影風景も撮ってくれています。
ヒロ君との付き合いはというと、4年位前にまだ彼がライダー活動をしている時からで、ルスツで一緒に滑ったり、NZに一緒に滑り行ったりと、まぁ滑り仲間でもあるんですよね!!!最近は写真ばっかですけど・・・
そして今回の撮影は天気も悪く、全然晴れない・・・
それでも、天気の様子を見ながらストリート中心でした。 右 これがカメラマンのヒロ君!!!
左 masa photo hiroyuki saitou
ヒロ君も北海道は明日でラスト!!!
今回の撮影写真は、これからもアップしていくのでチェックしてください!!!!
どもーーー、カナダのUTAです。
こちらにも終にNO.MARKの映像が届きましたー!!!
いやーーー、カッくいいっすねー!!!
最近、なんとなく自分で編集作業をやるようになったからわかるんだけど、
コバサンの編集テク、半端ないっすねーー。
そして、やっぱり一番グッと来たのはマサクンパート!
春夏秋冬、休むことなく攻めているのが伝わってきた。
「もう切れるのは辞めた」って言っていたけど、やっぱり切れていたね。
でもめっちゃ気持ちが伝わるワンカットでした。
俺のパートはフッテージ少ないけど、今年につながる動きができていたと思います。
去年のおかげで今年はいい動きができている。
みなさん、今後もご期待ください!
それでは
UTA
カテゴリー
カレンダー
リンク
ブログ内検索