"No sell out" BLOG
in anamawok.CREWのWeblog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーもkoutarowです。
昨日お世話になってるメーカー、カスタムPの安田くん(やっさん)って人が北海道に仕事で来ていたので
このタイミングにDEELUXEのブーツを成型してもらため、札幌に行ってきました。
このブーツはインナーを専用のレンジで温め成型して、自分足の形にするブーツです。
そして成型する事によって、使う時にフィット感いいし、足になじみやすいから、痛くもなりずらい!!
俺はずっとDEELUXEなんですが、かなり信用してるブーツ!!!
今年もこいつに助けられると思う・・・
今年のは軽量されて、かなり軽い!!!
でもレンジは「チーン」とはなりません・・・
そろそろシーズン!! 今年もやりたい事が沢山あるから、かなりワクワクしてきた~~
昨日お世話になってるメーカー、カスタムPの安田くん(やっさん)って人が北海道に仕事で来ていたので
このタイミングにDEELUXEのブーツを成型してもらため、札幌に行ってきました。
このブーツはインナーを専用のレンジで温め成型して、自分足の形にするブーツです。
そして成型する事によって、使う時にフィット感いいし、足になじみやすいから、痛くもなりずらい!!
俺はずっとDEELUXEなんですが、かなり信用してるブーツ!!!
今年もこいつに助けられると思う・・・
今年のは軽量されて、かなり軽い!!!
でもレンジは「チーン」とはなりません・・・
そろそろシーズン!! 今年もやりたい事が沢山あるから、かなりワクワクしてきた~~
久しぶりに日記を書きます!と言うよりお願いがあります!!!
少しめんどくさい作業なのですがインターネットで投票していただきたい事があります!!!
僕の出演する「BIG TIME」と言うスノーボードビデオのライダー兼プロデューサー「杉本幸士」が東京ドーム?で開催される大きな大会に出場できそうなのです!!!
20秒ぐらいで済むので投票お願いします!!
三名の選手を選ぶのですが、東北の友達「杉本幸士」、個人的にはあと「大信雄一」がかなりプロ意識の高い人なのでいれて欲しいです
あと一人は誰でも良いです・・・
あっ うちのライダー南谷孝太郎出てないかな??
出てたらもちろん南谷孝太郎です!!一押しのライダー間違いなく上位に来ます!
]何かやってくれそうな男No1ですたぶん名前無かったと思うけど・・・
名前がかなり見づらいかもしれません、たぶん20秒のうちの10秒はそこにかかります(笑)
お手数ですがお願いします!!!!
http://www.x-trailjam.net/index3.html
お久しぶりです!maicoです。
今年の夏は長野で実家の手伝いをしながら、リハビリトレーニングをしていました。約1年前にオペした肩の調子がここ2ヶ月でかなり良くなってきて、肩のインナーマッスルを鍛える他にも、自転車や水泳などいろいろやれていて、シーズンまでしっかり続けていきたいと思います。
先日、夏の忙しい時期も過ぎたので、東京へ3日間行ってきました。長野は朝夕ともうかなり冷えるのに、東京はまだ暑かったです。病院での診察とリハビリを終えた後は、色んな人に会うために千葉―東京―神奈川をあっちこっちへ移動しまくってました!普段なかなか会えない人と会って話をすることはいい刺激になります!
そして久々にkuni&kobaさん宅へとおじゃますることが出来ました!kuniさんがめっちゃ元気になっていたので本当に嬉しかったです!短い時間でしたが、いっぱい話せていっぱい応援してもらいました!ものすごく励みになりました!もっともっと頑張ります!!
今週末からは、愛媛県にある屋内施設「アクロス重信」に滑りに行ってきます。四国へ行くのは初めてなので、無事に着けるかちょっと心配です。途中、福岡にある「BIG AIR福岡」にも足を運びたいと思ってます。アクロスやビックエアがアツイという話を聞いているので、今から楽しみです!また様子を書きます。
今年の夏は長野で実家の手伝いをしながら、リハビリトレーニングをしていました。約1年前にオペした肩の調子がここ2ヶ月でかなり良くなってきて、肩のインナーマッスルを鍛える他にも、自転車や水泳などいろいろやれていて、シーズンまでしっかり続けていきたいと思います。
先日、夏の忙しい時期も過ぎたので、東京へ3日間行ってきました。長野は朝夕ともうかなり冷えるのに、東京はまだ暑かったです。病院での診察とリハビリを終えた後は、色んな人に会うために千葉―東京―神奈川をあっちこっちへ移動しまくってました!普段なかなか会えない人と会って話をすることはいい刺激になります!
そして久々にkuni&kobaさん宅へとおじゃますることが出来ました!kuniさんがめっちゃ元気になっていたので本当に嬉しかったです!短い時間でしたが、いっぱい話せていっぱい応援してもらいました!ものすごく励みになりました!もっともっと頑張ります!!
今週末からは、愛媛県にある屋内施設「アクロス重信」に滑りに行ってきます。四国へ行くのは初めてなので、無事に着けるかちょっと心配です。途中、福岡にある「BIG AIR福岡」にも足を運びたいと思ってます。アクロスやビックエアがアツイという話を聞いているので、今から楽しみです!また様子を書きます。
*最後に挑戦したマッターホルン4478m!!
どもどもーー、UTAです。スイスより無事に帰国いたしましたので報告です!!
スイスではトレッキングガイドの仕事をしていたんですが、毎日仕事をしていると、見えるんですねーーー、この山が・・・。
「この山はですねー・・・発登攀は誰々で・・・」なんて説明をしたりするのですが、お客さんに聞かれるんですねー「もちろんお兄ちゃんは登ったんでしょ?」ってねーー。
悔しいので、スイス最後のミッションで登ってきました。
とは言っても登頂はできなかったんですけどね・・・ 4000m地点のビバーグ小屋まで行って、引き返しました。来年の目標ですね。
このマッターホルン登頂を目指して、スイスにいる間はクライミングと4000m峰をいくつか登ったのですが、ちょっとは登山技術もついてきたんで、今年の冬のカナダは面白いですよ!とんがった山を登って滑っちゃいますからね!
というわけで、シーズンまでもうちょい金貯めて、12月にはカナダ行きます!
ライダーの皆さん!
11月末立山狙ってるんで暇だったら一緒にさつえいしよーーーーぜーー!
どもどもーー、UTAです。スイスより無事に帰国いたしましたので報告です!!
スイスではトレッキングガイドの仕事をしていたんですが、毎日仕事をしていると、見えるんですねーーー、この山が・・・。
「この山はですねー・・・発登攀は誰々で・・・」なんて説明をしたりするのですが、お客さんに聞かれるんですねー「もちろんお兄ちゃんは登ったんでしょ?」ってねーー。
悔しいので、スイス最後のミッションで登ってきました。
とは言っても登頂はできなかったんですけどね・・・ 4000m地点のビバーグ小屋まで行って、引き返しました。来年の目標ですね。
このマッターホルン登頂を目指して、スイスにいる間はクライミングと4000m峰をいくつか登ったのですが、ちょっとは登山技術もついてきたんで、今年の冬のカナダは面白いですよ!とんがった山を登って滑っちゃいますからね!
というわけで、シーズンまでもうちょい金貯めて、12月にはカナダ行きます!
ライダーの皆さん!
11月末立山狙ってるんで暇だったら一緒にさつえいしよーーーーぜーー!
カテゴリー
カレンダー
リンク
ブログ内検索