"No sell out" BLOG
in anamawok.CREWのWeblog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、菅平では恒例のforest styleが開催されていました!
私は午後しか行けませんでしたが、午前中のJAMセッションもかなり盛り上がっていたようです!
午後はハイオーリーコンテストが開催されていて、これまた盛り上がっていました!
sun snowboardライダーのitow takashi & saitow satoshiの2人ももちろん居ましたよ!
satoshiを目撃したのはかなり久しぶりだった&「元気なの?」という声もちらほら聞こえてくるので、元気にオーリーしている姿をムービーにしておきました!笑
ダウンロード(3gp)
白熱したハイオーリー大会の最後の方はかなりの高さに・・・
ダウンロード(3g2)
そして、優勝した方の風貌は、細身のkobaさんにそっくりでした。笑
maico
私は午後しか行けませんでしたが、午前中のJAMセッションもかなり盛り上がっていたようです!
午後はハイオーリーコンテストが開催されていて、これまた盛り上がっていました!
sun snowboardライダーのitow takashi & saitow satoshiの2人ももちろん居ましたよ!
satoshiを目撃したのはかなり久しぶりだった&「元気なの?」という声もちらほら聞こえてくるので、元気にオーリーしている姿をムービーにしておきました!笑
ダウンロード(3gp)
白熱したハイオーリー大会の最後の方はかなりの高さに・・・
ダウンロード(3g2)
そして、優勝した方の風貌は、細身のkobaさんにそっくりでした。笑
maico
PR
こんばんわmasaです。
最近は撮影日記を書こうにもセクションの写メを撮り忘れて撮影日記がかけません・・・
でも結構撮影は順調です!!
これからはパウダーの映像は期待できない様な気がしますが、春雪のジャンプやストリートもどんどん撮って行きます。
今日は朝から雨が降っていたので午前中は家に引きこもり来シーズンのDVDのティーザー用のフッテージを選んだ所、今年のフッテージを改めて見ると去年に比べセクションのスケールがでかい!!!
確実にスキルアップしています(´~`)来年のDVDをお楽しみに
夕方からは雨も上がり路面も乾いたので今年初のスケートに行ったら久しぶりのスケートにかなりテンションも上がり帰ってきたら1時を回っていました・・・もう寝ます・・・
明日は未来のinanamawokのライダーを育成しにルスツに行ってきます!
スイッチノーズマニュアル よっしー
←みてチョ!
第2弾バックカントリーとリップに行って来ました!
今回のトリップは隣町の山、ダイヤモンドヘッド周辺です。
山小屋まで6時間のハイクアップ。
そこから地形を探して、撮影を行ってきました。
2泊3日の撮影トリップ。
感動的だったー。
やっぱり大変な分、感動が大きいのが、ハイクでのトリップ。
次は来週、4泊でロードトリップをやるつもりです。
行き先はREVELSTOKE!
カナディアンロッキーのほうですね。
スノスタBLOGで日記書いているので、よかったら見てください。
http://blog.livedoor.jp/snowstyle_blog1/
第2弾バックカントリーとリップに行って来ました!
今回のトリップは隣町の山、ダイヤモンドヘッド周辺です。
山小屋まで6時間のハイクアップ。
そこから地形を探して、撮影を行ってきました。
2泊3日の撮影トリップ。
感動的だったー。
やっぱり大変な分、感動が大きいのが、ハイクでのトリップ。
次は来週、4泊でロードトリップをやるつもりです。
行き先はREVELSTOKE!
カナディアンロッキーのほうですね。
スノスタBLOGで日記書いているので、よかったら見てください。
http://blog.livedoor.jp/snowstyle_blog1/
カテゴリー
カレンダー
リンク
ブログ内検索