"No sell out" BLOG
in anamawok.CREWのWeblog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ライダーmasaです。今日ルスツに初滑りしてきましたー!
今年はかなり早い。
毎年初滑りは十二月初めくらいなんだけど今年はシーズンパスを買ったのでオープン初日から滑りに行きました。
雪の量はというと、前日に結構降ったみたいでどこにもブッシュや岩が出ていない全面銀世界!!!
よーし、滑ろう!!!と思った矢先、リフトが動いていない・・・
結局一つのコースしか滑走する事が出来ませんでした(;゜д゜)
多分とりあえずオープンのつもりが意外と降ってルスツ側が働く人を集める事が出来なかった為、一つのリフトしか動かす事が出来なかったのだと思います・・・
そして自分の板じゃないかの様に板に乗れていない俺(´ε`)
まぁ ブーツを換えてまだ履き慣れていないせいだと言うことにして気持ちを切り替えて遊び、帰りは留寿都村の温泉に入って帰りました。
なんと200円!しかもかなり綺麗!
でも小さい(笑)
お勧めです
帰りの車で最近起きたマジでウケル話を思い出しました(笑)
今度また書きます(*^-^*)
今年はかなり早い。
毎年初滑りは十二月初めくらいなんだけど今年はシーズンパスを買ったのでオープン初日から滑りに行きました。
雪の量はというと、前日に結構降ったみたいでどこにもブッシュや岩が出ていない全面銀世界!!!
よーし、滑ろう!!!と思った矢先、リフトが動いていない・・・
結局一つのコースしか滑走する事が出来ませんでした(;゜д゜)
多分とりあえずオープンのつもりが意外と降ってルスツ側が働く人を集める事が出来なかった為、一つのリフトしか動かす事が出来なかったのだと思います・・・
そして自分の板じゃないかの様に板に乗れていない俺(´ε`)
まぁ ブーツを換えてまだ履き慣れていないせいだと言うことにして気持ちを切り替えて遊び、帰りは留寿都村の温泉に入って帰りました。
なんと200円!しかもかなり綺麗!
でも小さい(笑)
お勧めです
帰りの車で最近起きたマジでウケル話を思い出しました(笑)
今度また書きます(*^-^*)
ちまたは温暖化とかそのうち雪も降らなくなるとか、エコを考える人が増えてきたようなきがする。
自分もそのうちの一人かもしれないけど・・・
日本人が一番エコを考えてるって話もあるみたいだけど!!!
そして俺の友達のカメラマンR君って人が居るんですけど、この人も最近エコに力を入れてるらしい!?
電気を使わず、夜はロウソクでとか言ってこの前ロウソクをくれたし、夜は早く寝るようにしてるって言ってたし・・・
すごいな~って思ってたけど、この前晩飯を皆で食べる事になって家に迎え行った時のことなんだけど、家を出るときに、なんとテレビつけっぱなし・・・しかもパソコンまで!!!!指摘したら「いいの、いいの」
あれエコは・・・ R君は完璧主義ではないみたいです!!!!
昨日このベンチに当て込んできました!!!温暖化の影響はなさそうです。
ライダーのKoutarowでした。
自分もそのうちの一人かもしれないけど・・・
日本人が一番エコを考えてるって話もあるみたいだけど!!!
そして俺の友達のカメラマンR君って人が居るんですけど、この人も最近エコに力を入れてるらしい!?
電気を使わず、夜はロウソクでとか言ってこの前ロウソクをくれたし、夜は早く寝るようにしてるって言ってたし・・・
すごいな~って思ってたけど、この前晩飯を皆で食べる事になって家に迎え行った時のことなんだけど、家を出るときに、なんとテレビつけっぱなし・・・しかもパソコンまで!!!!指摘したら「いいの、いいの」
あれエコは・・・ R君は完璧主義ではないみたいです!!!!
昨日このベンチに当て込んできました!!!温暖化の影響はなさそうです。
ライダーのKoutarowでした。
一昨日の夜から朝にかけて古平に鮭釣りに行った。
平日だった事もあり釣り人の数は少なく夜釣りをしている人はいなかったが、ポイントに着いてテンションも上がり早速寝ないで釣りを開始!!
がしかし、めちゃ寒い・・・
気温五度前後、強風。
寒すぎて死ぬかと思った(´Д`;)
そんなこんなで三時間が過ぎ、身体の限界が来たので車で仮眠をとることに。
仮眠し始めて三十分
さっきまで寝ていたツトムが車の窓を叩く
「釣れた!!!」
見てみると70センチぐらいの鮭を抱えていた!!
そこから僕らも釣りを再開するも当たりはあるものの、辺りが小さ過ぎて合わせられず、結局ツトムの一匹で釣り終了!
帰りは近くの温泉に開店と同時に地元のおじいちゃんより先にドロップイン。
釣れなかったけどマジ楽しかった(*^-^*)
朝焼け つとむ
鮭はツトムのおばあちゃんにあげました!おばあちゃん孝行のツトムでした。
平日だった事もあり釣り人の数は少なく夜釣りをしている人はいなかったが、ポイントに着いてテンションも上がり早速寝ないで釣りを開始!!
がしかし、めちゃ寒い・・・
気温五度前後、強風。
寒すぎて死ぬかと思った(´Д`;)
そんなこんなで三時間が過ぎ、身体の限界が来たので車で仮眠をとることに。
仮眠し始めて三十分
さっきまで寝ていたツトムが車の窓を叩く
「釣れた!!!」
見てみると70センチぐらいの鮭を抱えていた!!
そこから僕らも釣りを再開するも当たりはあるものの、辺りが小さ過ぎて合わせられず、結局ツトムの一匹で釣り終了!
帰りは近くの温泉に開店と同時に地元のおじいちゃんより先にドロップイン。
釣れなかったけどマジ楽しかった(*^-^*)
朝焼け つとむ
鮭はツトムのおばあちゃんにあげました!おばあちゃん孝行のツトムでした。
カテゴリー
カレンダー
リンク
ブログ内検索