忍者ブログ

"No sell out" BLOG

    in anamawok.CREWのWeblog

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ライダーのmasaです。
今日は仕事が休みなのでニセコにパークジャンプを撮影しに行きました。
僕はこないだの謎の背中の痛みに悩まされているのであまり乗り気になれませんでしたが、天気は快晴、キッカーも13メートルと16メートルぐらいとお手ごろサイズの二連ジャンプ!!すごい楽しかった。
撮影メンバーはニセコディガーチーム。
僕は背中が不安だったのでカメラマンになり、カメラワークのチェック。
カメラワークも安定しはじめ、みんなのテンションもどんどんヒートアップ。
そしてとうとう出ました!!
inanamawokライダー南谷孝太郎 一つ目のジャンプをswフロント540で流し二つ目のジャンプをフロント1260!!
はじめて見ました(笑)かなり飛んでいたので潰されながらもなんとかメイク!!やばいくない??

それを見てテンション上がり僕もジャンプがしたくなり、背中に爆弾を抱えながらもジャンプしちゃいました。
フロント720からのバック900。でもやっぱり孝太郎君よりインパクト薄いよね。
すごい攻めた一日でした。
いつになったらこの痛み取れるのか心配です。
PR
足跡

こんにちは
ライダーのUTAです。

今年はINanamawok.にとって、そして自分にとっても大事な一歩を踏み出す事ができました。

これからも同じ場所にとどまらず一歩一歩踏み出して行きたい。
たぶん、見てくれる人たちもその方が面白いと思うし、
自分達も楽しむ事ができる。

失敗してもいいから、新しい事を挑戦するスタイルで続けて生きたい。

カナダでの今年の活動もあとわずか・・・
天気予報を見ても帰るまでにあと一日晴れるかどうか・・・。
既に作ってあるキックで遊んでから帰りたいな。


こないだコンビニで気になる雑誌を見つけました。
この本は色々な会社の重役達の仕事の仕方や若い頃の仕事の仕方がインタビューされてる雑誌です。

まだ全部は読んでいないのですが、結構はまります!!!
ほとんどの社長がサービス残業は会社のためにはならないと口を揃えていっていて、仕事以外に趣味を作り、そのための時間を必ずつくると言います。
日本の企業は残業は当たり前見たいですが、サービス残業ともなるとそんな企業は潰れるべきだという人が多い。残業するぐらいならゆっくり効率よく仕事が出来るようにスケジュールを立てた方がはやいみたいですよ(´_ゝ`)

でも変わった人も・・・

急いでいるとき目の前に川が流れていて 橋を捜したり 浅瀬を捜したりしている時間があるなら、迷わず飛び込めみたいな(笑)
まぁ少数派の意見ですけどね。

でもみんな若いうちはがむしゃらに働くことを経験しろ!!だって・・・

結局、若い頃は前を見ずがむしゃらに・・・(´ε`)
一昨日久しぶりにニセコスキー場に行きました。天気は快晴最高のジャンプ日和!!
ジャンプし始めて二本目転んでもいないのに首が痛くなり、次に背中が痛くなる。どうも体の調子が悪い(´ε`)
この一ヶ月首の痛みに悩まされる。最初は肩を痛めそれでも滑っていると次は首が痛くなり、そのうち背中が張ってくる。そんな時は必ず背骨がボキボキ骨がなる。身体って連動しているのですね。
またしばらく仕事して体休めます。。
一昨日から本格的に仕事を再開!
撮りたいセクションは一通り挑戦し気持ちもすっきり、これからは仕事の合間をみながらパークで撮影。
そして夏になるにつれ盛り上がるのがスケートボード!!!
雪も溶けそこに突如スケートスポットが出現!!見つけたときはかなりテンション上f87e46ebjpegがりました(笑)








[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33
≪  BackHOME : Next ≫
カテゴリー

+カテゴリー名を選択すると、カテゴリー毎の記事が表示されます↓
最新記事

コメント
[05/20 koutarow]
[05/14 uta]
[04/10 koutarow]
[04/10 koba]
[04/07 uta]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
ブログ内検索

忍者ブログ[PR]